社内英語化

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000033-maip-bus_all

今日、話題になった話。 

先日のユニクロに続き、楽天も社内で英語が公用語にさせるらしい。


僕の仕事でも、海外とのやり取りはほとんどがメールでやり取りしてるし、
英語はよく思い返してみると使ってる。インドやミャンマーからの訛りの英語だったり、北欧からの滑らかすぎる英語にいつも四苦八苦してるが。
あと外資系の会社だとトップが外国人である可能性が高い。
米国人だったり、台湾人だったり、中国人だったり。
一人が日本語が話せないと、日本人が5人いたとしても会議は英語で進むし、
英語でうまく説明できないと正直恥ずかしい思いをする。


それで英語がしっかり話せるかと言われれば、正直あまり話せないのである。 


アメリカに留学して、毎朝wallstreet journalを聞いてるにも関わらず、
滅法Speakingは弱い。特に電話対応が難しい。 単純な取次ならいいが、具体的な仕事の案件になると、
結局メールアドレスを聞き出して、メールかメッセンジャーで対応してしまうことが多い。
確かに金額の数字を聞き間違えると致命的なミスになるので、証拠を残すという意味でメールはいいかもしれないが、
もうちょっと電話で話し合えれば仕事の効率はかなり上がるに違いない。

英語公用ルールにして、どっぷり英語を話す機会を増やさないと上達しないと思うし、
そういった意味では社内公用語にするのは賛成なんだけど。。。でもやっぱり日本語で話してるほうが楽だし、
まだまだ日本語で知らない言葉も多いのでそれも習得してみたいと思うこの頃。
あとは中国語も覚えないと。。。やることが多すぎ!!